20系アルファード/ヴェルファイア(左右出し)リアピースマフラー価格表
|
||
サイレンサータイプ | テール形状 | 価格 |
サイレンサー無しVer 【ストレート】 |
シングル | ¥106,000 |
平型サイレンサーVer/ 丸型サイレンサーVer |
シングル | ¥132,000 |
※デュアルテールの設定はありません
|
||
サイレンサータイプ | テール形状 | 価格 |
サイレンサー無しVer 【ストレート】 |
シングル/デュアル ツイン |
¥108,000 |
平型サイレンサーVer/ 丸型サイレンサーVer |
シングル/デュアル ツイン |
¥134,000 |
※左右出しのみ設定のテールエンドです
|
||
サイレンサータイプ | テール形状 | 価格 |
サイレンサー無しVer 【ストレート】 |
シングル | ¥100,000 |
デュアル | ¥110,000 | |
平型サイレンサーVer/ 丸型サイレンサーVer |
シングル | ¥126,000 |
デュアル | ¥136,000 |
【ゾロ】は、90/100Φよりご選択頂けます 【ドザーナ】は、76/90/100Φ115Φよりご選択頂けます
|
||
サイレンサータイプ | テール形状 | 価格 |
サイレンサー無しVer 【ストレート】 |
シングル | ¥102,000 |
デュアル | ¥114,000 | |
平型サイレンサーVer/ 丸型サイレンサーVer |
シングル | ¥128,000 |
デュアル | ¥140,000 |
【アルマージュ】は、90/100Φよりご選択頂けます
|
||
サイレンサータイプ | テール形状 | 価格 |
サイレンサー無しVer 【ストレート】 |
シングル | ¥108,000 |
デュアル | ¥122,000 | |
平型サイレンサーVer/ 丸型サイレンサーVer |
シングル | ¥134,000 |
デュアル | ¥148,000 |
ヴェローチェは76/90/100/115Φディマールは90/100Φグラヴィスは110/120Φよりご選択頂けます
|
||
サイレンサータイプ | テール形状 | 価格 |
サイレンサー無しVer 【ストレート】 |
シングル | ¥112,000 |
デュアル | ¥128,000 | |
平型サイレンサーVer/ 丸型サイレンサーVer |
シングル | ¥138,000 |
デュアル | ¥154,000 |
【ゲヴァルト】は、90/100/115Φよりご選択頂けます
|
||
サイレンサータイプ | テール形状 | 価格 |
サイレンサー無しVer 【ストレート】 |
デュアル | ¥132,000 |
平型サイレンサーVer/ 丸型サイレンサーVer |
デュアル | ¥158,000 |
※左右出しのみ設定のテールエンドです
|
||
サイレンサータイプ | テール形状 | 価格 |
サイレンサー無しVer 【ストレート】 |
ツイン/デュアル/トリプル | ¥144,000 |
平型サイレンサーVer/ 丸型サイレンサーVer |
ツイン/デュアル/トリプル | ¥168,000 |
【シャリアン】は90/100Φよりご選択頂けます
|
||
サイレンサータイプ | テール形状 | 価格 |
サイレンサー無しVer 【ストレート】 |
シングル | ¥138,000 |
デュアル/トリプル | ¥158,000 | |
平型サイレンサーVer/ 丸型サイレンサーVer |
シングル | ¥158,000 |
デュアル/トリプル | ¥178,000 |
【リヴォルバー】【ルヴォ-レ】は90/100Φよりご選択頂けます。左記テールは共にトリプル設定はありません
サイレンサータイプの説明
サイレンサー無しVer | 平型サイレンサーVer | 丸型サイレンサーVer |
![]() |
![]() |
![]() |
通称【ストレートタイプ】とも呼ばれサイレンサーがつかないマフラーです。その為、排気音を消音することなく、マフラーを変える部分を外した時の音量、音質とほぼ同等になります。又、サイレンサーを使用しませんので、コストパフォーマンスにも優れております。大音量をご希望のユーザー様はこのタイプがお奨めです。 | 3タイプの中で、一番消音能力のあるサイレンサーです。音量を控えめにしたいユーザー様には、このタイプをお奨めいたします。基本、消音材にはグラスウールを使用しておりますので、控えめな重低音を奏でます。又、弊社は【セミオーダー制】ですので、このサイレンサーの内部を車種、グレード、ご希望等により造り分けし、ユーザー様のご希望通りの音質、音量を奏でるマフラーを製作することが可能です。 | 【ストレートタイプVer】ではうるさすぎる。【平型サイレンサーVer】では物足りない。と言ったユーザー様にお奨めするタイプです。小型のサイレンサーですが、チャンバー(圧縮)構造のサイレンサーですので、排気音を程よく吸音し、音質を重低音へと導いてくれます。ストレートの音量のまま、音割れを無くし、纏まりのある重低音を希望されるユーザー様にお奨めするのが、この【丸型サイレンサーVer】です。 |
※上記の効能は、車種、グレード等により異なります。例えば、同型の車種であっても、ターボ車、ノンターボ車で、音量、音質が違うのです。ご希望の音質や音量等をお伝え頂けましたら、知識豊富なスタッフが、適切なパターンをご案内させていただきます。お問い合わせは、メールやお電話でも承っておりますので、お気軽にご連絡下さい。 |
テール形状の説明
シングル | デュアル |
![]() |
![]() |
マフラー出口が【一本出し】のことをいいます。 片側出し車両の場合、後方より【片側1本出し】になります。 左右出し車両の場合、後方より、それぞれ【左右1本づつ】 出ている状態です。 又、以下のテールエンドは、デュアル設定ができません。 ※【ヴァリアージュ】【ベンシアン】【スワンター】 |
2本出しの事を言います。 片側出し車両の場合、後方より【片側2本出し】になります。 左右出し車両の場合、後方より、それぞれ【左右2本づつ】出ている状態で、俗に【4本出し】とも言われます。 又、以下のテールエンドは、シングル設定ができません。 ※【シャリアン】【ビフォーク】【ブレイド】【シールド】 |
ツイン | トリプル |
![]() |
![]() |
見た目はデュアルのようですが、2つのテールエンドが1つに
なっている状態のテールエンド。これを【ツイン】と呼びます。 従って、この形状で【1つのテールエンド】ですので、【デュアル設定】ではありません。よって、左右出し車両の場合は、当テールエンドが、左右に各1つづつ装着されることになります。 ※【クレス】は【トリプル】と表記しています。 |
3本になっているテール形状が【トリプル】です。 3本の形状で1つの製品ですので、基本、当製品のシングル、デュアルの設定はありません。 左右出し車両の場合、左右に各1つづつトリプルがセットされるので、俗に【6本出し】とも言います。 弊社でトリプルの形状は、【トリプルヴェローチェ】 【トリプルバレット】の2タイプがあります。 |
製造(溶接)方法の説明
![]() |
![]() |
【溶接】と言っても、その技法は様々ですが、ステンレスを溶接する技法の中で【TIG溶接】が一番美しい仕上がりと言えます。しかし、溶接を行う前の下処理(材料の擦りあわせ、切断面の焼けとり等)を、よりシビアに行う必要があり、手間がかかります。又、溶接の際に用いるガスもMAG溶接に使用するガスに比べ、高価だったりと、画像のような美しい溶接痕を得るにはコストがかかってしまう為、全てこの技法を用いると、製品も高価となってしまうのです。 ※工程上、研磨して溶接色を消す場合(箇所)がございます。 |
MAG溶接は通称(半自動溶接)とも呼ばれ、下処理も行いますが、TIG溶接ほどの手間がかからず、溶接時も何倍ものスピードで行える為、低コストで仕上げることが可能です。又、弊社では溶接痕にこだわり、TIG並みのビードで仕上げ、更に【鏡面研磨仕上げ】を施しますので、見た目もTIG溶接に劣らない【弊社ならでは】の、美しい仕上がりとなっております。もちろんステンレスワイヤーを使用している為、錆びにも強く、耐腐食性に優れております。 ※施工工程上、研磨の入らない部分がございます。 |
弊社では、上記の技法を効率良く取り込み、より良い製品を、よりお求めやすい価格にてお客様へご提供させて頂いております。 |