ヨーレートセンサーのカット!!
テールスライドのきっかけを作る際にデフの交換または溶接デフロックは必要ですが車両自体が優秀のため制御をカットする必要がありました。
ありがたいことに詳細はネットに丁寧に掲載してありました。

まずはセンターコンソールをばらしていきます。

このコネクターの緑の配線をカットします。その後スイッチをつけるため配線処理していきます。

スイッチはセンターコンソール内につけました。スイッチを付けた理由はいつでも通常に戻せるためです。サーキット以外では安全に制御しないと危険です。

ABSセンサーとトラクションコントロールがカットできました。
あとは車両に元々ついているVDC・OFFスイッチを押せば制御カットになります。
これでスムーズにドリフトができます。